1984年 三菱地所ホーム(株) 設立、営業開始
1986年 6シリーズの新商品体系発表(ASSET100・300・500・700・900・1000)
ASSET1000に全館空調システムを標準装備
1991年 全館空調システムを装備した、新商品「高齢社会対応住宅Lifeterior(ライフテリア)」を開発
1992年 新商品「超・高気密高断熱住宅on Aerotech (オン・エアロテック)」にセントラル換気システムと全館空調システムを標準装備
1993年 長期20年保証システム「+10 (プラステン)」を導入
1994年 新商品「太陽光発電住宅」を開発
1995年 新商品「全館冷暖房換気住宅エアロテック」を発表
1997年 エアロテック研究所を設立
1998年 新商品「免震住宅PIANISSIMO (ピアニシモ)」を発表
全国初の免震ホームギャラリーを江坂住宅博にオープン
2000年 新商品「環境共生住宅Ecofeel(エコフィール)」を発表
2001年 新ブランド名「三菱ホーム」の使用開始
50年建物検診システム「ホームドック50」を導入
2002年 新商品「都市型住宅u:D(ユーディー)」を発表
2003年 エアロテックを注文住宅に標準装備
2005年 「エアロテック」のダクトシステムで特許出願
2006年 エアロテック×オール電化住宅「Ecofeel ME」を発表
2007年 「ハイサーキュレートシステム」と「ニューメソッドフロアシステム」、「エコウィンドウシステム」による「SUPER2×4」を 標準化
施工現場の品質管理にプロダクトマネジメントシステムを導入
2008年 長期50年保証システム「ロングサポート50」の販売開始
エアロテックの10年保証開始
構造用合板の素材として国産原木を100%採用
2009年 床枠組材に国産ヒノキ材を標準採用
小規模住宅「セレキューブ」を発売
新エコライフ住宅「エヴァリエ」を発表
2010年 「空間ヒント。」を発表
環境配慮住宅「セレキューブソーラー」を発表
2011年 全館空調システム搭載によるゼロエネルギー住宅「ゼロ・エヴァリエ」を発表
山梨県産材の標準採用について発表
2012年 制震システム「エムレックス」発表
マンションリフォームの新ブランド「三菱地所のリフォーム」スタート
鉄筋コンクリート住宅「レコキューブ」を発表
ゼロエネルギー仕様のスマートハウス「スマート・エヴァリエ」発表
2013年 木造注文住宅の「長期良住宅認定」全棟取得について発表
高耐力壁「ハイプロテクトウォール構法」と制震システム「エムレックス」が2013年グッドデザイン賞を受賞
制震賃貸住宅「M-asset(エムアセット)」販売
2014年 全館空調「エアロテック-UV」新発売
全館空調「エアロテックのダクトシステム」と制震賃貸住宅「エム・アセット」が2014年度グッドデザイン賞を受賞
2015年 全館空調システム「エアロテック」に加えオリジナルHEMS(ヘムス)・太陽光発電システム(1.8kW)を自由設計の木造注文住宅に標準搭載
2016年 富裕層向け都市型邸宅「ORDER GRAN」発表
ゼロエネルギー仕様システム設計住宅「WIZE-H」発表
木造賃住宅「The Park Maison」発表
「エアロテック」住宅向けの東京電カオリジナル電気料金メニュー発表
「三菱地所のリフォーム」一般戸建て新リフォームメニュー「エアロテックリフォーム」発表
都市型3階建てのシステム設計住宅「WIZE-U」発表
「三菱地所のリフォーム」マンションリフォーム向け新メニュー「 Re Dia(リ ディア)」発表
「三菱地所のリフォーム」におけるフラッグシップブランド「Re Gran(リ グラン)」発表
「ORDER GRAN」駒沢ステージ2ホームギャラリーが2016年度のグッドデザイン賞を受賞
2017年 みなとみらいに「リフォームショールーム」オープン
『世界に一つを極める。』邸宅での宿泊体験 都市型邸宅の最高品質「ORDER GRAN」第2弾発表
戸建住宅のビフォー・アフターを同時に体験 「リフォームラボ赤坂」オープン
2018年 パッケージ商品「定額制戸建リフォーム」発表
「国産FSC認証材」を床用構造用合板に標準採用
※商品により仕様が異なる
定額制戸建リフォームメニュー「Re Dia HOUSE」発表
赤坂リフォームギャラリーオープン
「浜田山HG」「ボタニカルファニチャー」「高性能遮音床」GD賞トリプル受賞
壁枠組に国産材を全棟標準採用
エアロテック新バージョン「エアロテックFit」発表
2019年 エアロテック新バリエーション「エアロテックFit」発表
「エアロテックFitリフォーム」発表
定額制住宅商品「SMART ORDER Fit」発表
全館空調外販「エアロテックアライアンス事業」発表
「国産CLTスラブを活用したモデルハウスー新宿HG、千里HG」「KOJIMACHI TERRACE」グッドデザイン賞ダブル受賞
新築注文住宅における太陽光発電無償提供サービス事業「(旧)ずっともソーラーforエアロテック」発表
全館空調を標準装備した貸別荘スタイルの宿泊施設「NASUマルシェ+エアロテック」発表
2020年 集成材耐力壁柱「ハイプロテクトコラム」発表
住宅災害対策「レジリエンスパッケージ」販売開始
FMT構法を採用した木造注文住宅ブランド「ROBRA」発表
深紫外線LEDを採用した「エアロテック-UV」発表
マンションリフォーム向け定額商品「Style-Forme」発表
2021年 東京都有地活用による移転先整備事業の事業者に選定決定
The Park Maison黒江屋「第3回COFI中層木造建築デザインアワード」入賞
バーチャルモデルハウス『風通しの良い家』公開
「エアロテック」が床置き型全館空調として省エネ性能業界No.1へ(~2024年1月)
「天然木ノンビス工法外装材」グッドデザイン賞受賞
「Flat Mass Timber構法―ROBRA」ウッドデザイン賞受賞
2022年 新オフィスへ移転。感性を開く、未来共創型オフィス「TOKYO BASE」 グランドオープン
『三菱地所のリフォーム』の新しい取り組み「一邸一想」スタート
木造木質化を推進するプラットフォーム「KIDZUKI」の立ち上げおよび WEBサイトオープン
木造木質化を推進するプラットフォーム「KIDZUKI」と新オフィス「TOKYO BASE」がウッドデザイン賞2022受賞
2023年 関西エリアの拠点を芦屋に集約「芦屋 ホーム&スタイル」、関西支店新オフィス「KANSAI BASE」グランドオープン
【三菱地所ホーム×CLAS×イヌイ運送】「仮住まいサブスクパッケージ」の提供を開始
木を活かすことで住まいの居心地の良さを追求する新商品 「KIGOCOCHI」をスタート
『三菱地所のリフォーム』みなとみらいに「KIGOCOCHI」ショールームをオープン
三菱地所ホーム本社「TOKYO BASE」が第36回日経ニューオフィス賞を受賞
箕面ホームギャラリー『外装用炭化コルク』が2023年度グッドデザイン賞を受賞
空間の木質化「KIGOCOCHI」がウッドデザイン賞2023を受賞
山梨県北杜市での森づくり活動 三菱地所ホームの青空オフィス「YAMANASHI BASE」を始動
2024年 三菱地所ホーム本社「TOKYO BASE」が東京都 「ウッドシティTOKYO モデル建築賞」 奨励賞を受賞
三菱地所の総合スマートホームサービス「HOMETACT」を新築注文住宅に標準採用
東京都の令和5年度「東京エコビルダーズアワード」2部門受賞
『KANSAI BASE』第37回日経ニューオフィス賞「近畿ニューオフィス奨励賞」を受賞
足立区江北木密移転先プロジェクト『江北小路』
令和6年度 木材利用推進コンクール「優良施設部門 優秀賞」を受賞
足立区江北木密移転先プロジェクト『江北小路』「ウッドデザイン賞 2024」を受賞